ホーム>取り扱い商品
川越市 水上製本所

取り扱い商品

アイディア光る、オリジナル品の数々

「水上製本所」が世に送り出す商品は、全てがオリジナル。店舗で販売している商品はあくまでも“サンプル品”であるため、店舗内の商品を参考に製本所の技術を活かしたお客様オリジナルの商品を1点から製作いたします。

タンスにしまったままの着物を、アルバムや手帳などの表紙に。思い出の品をもっと気軽に持ち歩ける形に変えてみませんか。もちろん店舗で販売中の商品も、購入可能。川越へ訪れた記念としてお買い求めください。

手漉き和紙の朱印帳

手漉き和紙の朱印帳

洋紙には真似できない滲みが決め手

朱印帳は単なる記念スタンプではなく、参拝したご本尊やご神体そのもの。大切に長期保管するためにも、洋紙とは比較にならないほどの耐久性と保存性が高い“手漉き和紙”を使用した朱印帳を作ってみませんか。
当店では、古今和歌集でも使用されていた“列帖装”とよばれる日本古来の製本方法を用い、他店にはないオリジナルの朱印帳を作ることが可能です。後から頁も追加が出来ます。

 

ギルディング和紙御朱印帳

 

201781095834.png 20178109581.png

ギルディングを施した和紙を表紙に使用した美しいデザインの御朱印帳となっております。

ギルディングとは、金属箔を紙などの上に施し、独創的なデザインが特徴です。

 

スタンプ帳

スタンプ帳

旅の思い出を和紙に閉じ込めて

当店は、駅から川越散策する際の入り口付近に位置します。川越には旅の途中に沢山のスタンプポイントがあるため、まずは当店でスタンプ帳を購入してからメインストリートへ向かいませんか。
ページ数や和紙の種類などをご指定いただければ、お客様のご要望に合わせたオリジナルスタンプ帳を製作することも可能です。

 

便利ファイル(友禅紙使用)

便利カバー(布張り)

オンリーワンを、肌身離さず持ち歩く

旅行会社の封筒やクリアファイルじゃおしゃれじゃない!という方に、和綴じされた便利ファイルはコンサートや飛行機のチケットをまとめて収納できます。もちろん表紙の柄やサイズ、ファイルの数等のオーダーも出来ます。

 

なんでもカバー(布張り文庫本カバー)

オリジナル手帳(布張り)

見た目も使い勝手も求めるなら、いっそ作ってみては

当店の売れ筋ナンバーワンであるなんでもカバー。お客様のご要望から生まれた商品であり、お薬手帳や診察券・カードをまとめて収納できる便利なケースです。
店舗で販売中の商品他、表紙にお好みの布を用いたオーダーも可能。お母様の着物やお子様の七五三の衣装など、タンスに眠っている思い出の品を、肌身離さず持ち歩くことのできるものに生まれ変わらせることができます。

 

蛇腹折朱印帳

蛇腹折朱印帳

綺麗に、丈夫に、使いやすく

表紙に川越唐桟織り  本文に土佐和紙(機械抄き)を使った朱印帳です。ご朱印マップ付きですので、初めての川越散策のお供にいかがでしょうか。
今回和小物を扱う川越深公さんからの注文でしたが、お気に入りや思い入れの有る布での注文賜ります。(¥2,000〜)

 

オリジナル製本サービス

「水上製本所」では、1冊からの製本に対応。和綴じや列帖装など日本古来の製本方法から機械綴じまで、お客様のご要望にお応えいたします。
本だけでなくダイアリーやノートなど、製本技術が活かせるものなら何でも大歓迎。“お客様のアイデア×水上製本所の技術”で、世界に一つのものを生み出しましょう。
参考価格 / B5・120頁・1~10冊(材料持込の場合)2000円~

 

一例 〜便利ファイルが結婚式の招待状に〜

結婚式のごあいさつ 01

お友達、ご家族へのメッセージカードの代わりとして
小さなオリジナルブックを作成しました

結婚式のごあいさつ 02

中は手書きのイラストから始まり、メッセージが。
来客者に「末長く残して置きたい」と感じさせる作品です

一例 〜冊子としても、ミニギャラリーとしても使えるアルバム〜

アルバム01

閉じている時は通常の本と同じです

アルバム02

開くと1ページずつめくれるブックスタイル

アルバム03

紐をほどけば、このとおり

和本をアルバムとして活用した一例です。
ひとりで思い出に浸るなら、ブックスタイルで、
ご家族・ご親戚と一緒に楽しむのであれば、
紐をほどいてギャラリースタイルに。
一冊で2通りの楽しみ方ができます。

 

 

古書修理・本再生サービス

古書修理・本再生サービス経年劣化した書物や、災害・事故によって原型を失ってしまったアルバムなど、元の状態に戻したい本などがある場合は、当店にご相談ください。長年の製本技術をもとに、蘇らせることが可能です。

 

2017717131336.png

水上製本所 製本用語辞典

和綴じ -わとじ-(四つ目綴じ)

糸と糊のみを使用する和綴じは、頁が増やせる・何度でも作り直せるといった特徴を持つエコな製本方法。高度成長期より機械綴じが主流となった今、もう一度取り戻したい伝統的な綴じ方です。

 

列帖装 -れっちょうそう-

源氏物語や古今和歌集にも使用されていた、日本古来の製本方法が列帖装。和綴じ(四つ目綴じ)とは違い、本の背表紙まで開くことのできる点が大きな特徴です。